副業を運動の代わりにして健康になろう

学生時代はスポーツの部活に入って筋肉もついていたのに、社会人になってからはデスクワークばかりで、身体がなまっている。という方は多いと思います。でもお金を払ってジムに通うのもなあ、という方は、仕事の後、身体を動かす副業をするという選択もあります。以下に身体を積極的に動かす副業をご紹介します。

肉体労働系は高収入

肉体労働系は、身体を動かしたい方にはかなりおいしいお仕事です。
仕事自体は肉体を酷使するのできついですが、その分高収入です。
日給1万円を軽く超えることもざらです。
また、短期のバイトが中心で、職場がいろいろ変わるので飽きずに済みます。
求人は常にあるので、土日はマストで休みたいから平日の夜のみ働きたい、という方でも歓迎されます。
お金を払ってジムに通い運動をするよりも、しっかり肉体を使い高収入を得るのは一挙両得といえます。
身体を使ったあとはお腹が空くので、もりもり食べ、疲れているので仕事の後はぐっすり眠れ、不眠症とも無縁です。
健康そのものの生活が副業で手に入るのでは、試してみない手はありません。
若いころはスポーツマンだったのに、社会人になってからはデスクワークばかりでなんだかすっきりしない、そんな方にこそ肉体労働系の副業をオススメします。

 

建築現場作業員、配送ドライバー

・建築現場作業員
身体を動かす副業、というと最初に思い浮かぶのは建築現場の作業員でしょう。
現場の職人のサポートが主な仕事ですが、鉄骨や木材を運ぶなど、かなり腕っ節が鍛えられます。
屋外の仕事がほとんどなので、夏は暑く、冬は寒いです。
汚れる仕事なので、着替えなどの用意が必須です。
重労働なので、チャレンジするのであれば最初の数日は筋肉痛を覚悟しておきましょう。
深夜など、特定の条件になると日給も上がります。
起業など目的があって一気に稼ぎたい方にはオススメです。

・配送ドライバー
配送ドライバーは、荷物を配送するのがお仕事です。
まず出荷先に行き、車に荷物を積み込み、客先に到着すれば積んでいた荷物を下ろすというのが一連の流れとなります。
手伝いがいる場合や運ぶ荷物内容にもよりますが、基本的には荷物の積み下ろしはひとりで行うことがベストです。
扱う商品によっては腕っ節が鍛えられることは保証付です。
配達ドライバーは、車の運転も好きで筋トレしながら稼ぎたいという方にオススメしたいお仕事です。

 

引越しスタッフ、スポーツインストラクター

・引越しスタッフ このお仕事もかなり身体が鍛えられます。
場合によっては、エレベーターのないマンションの上層階までダンボールを抱えて上り下りしなければならないこともあります。
アルバイトだと、家具よりもダンボールを運ぶことになりますが、本や雑誌がぎっしり入ったダンボールはかなりの重量となります。
現場は住宅ばかりではなく、事務所の移転の場合もあります。
副業というと夜に働くことが主になるので、事務所移転の現場が多くなるかもしれません。
仕事自体はきついですが、荷物を指示された場所に運ぶというシンプルなお仕事なので、気楽に働けます。

・スポーツインストラクター
トレーニングジムの顧客にダイエットの指導をしたり、サポートをするお仕事です。
資格があるとより歓迎されます。
指導がない時間はジムの機器を使って、身体を鍛えられることもあるでしょう。
このお仕事は、身体を動かしたい、人と関わることが好きという方に向いています。
顧客の身体作りの相談に乗ることが主な仕事ですから、健康や身体についての知識を深めることもできます。
経験を積めば、ゴルフ、水泳、テニスなどのインストラクターまで可能性が広がるでしょう。

 

まとめ

肉体労働系にも様々なお仕事があることを理解していただけたと思います。
この他にも肉体労働系のお仕事は色々ありますが、タイプによって向き不向きもあります。
例えば、副業で黙々と自分の仕事に集中したい場合は、建築現場作業員やがオススメです。
逆に会社の人間関係だけでなく、もっと色々な方と知り合いたいという場合は、スポーツインストラクターがオススメといえます。
適度なコミュニケーションもあり、そこそこ肉体労働系というお仕事を希望の場合は、配送ドライバーがいいでしょう。
荷物の積み下ろしでは同僚が協力してくれることもあり、人間関係が良好な現場が多いといいます。
肉体労働系のお仕事は高収入であることが多いようですが、高収入ということはそれなりに大変ということです。
しかしそれと引き換えに強靭な肉体が手に入るのですから、チャレンジしてみる価値はあるでしょう。

 

配送・物流業界の求人を探すならロジデリがおすすめです。

ドライバ―や倉庫内作業、事務職、営業職など、物流・運送・配送業界に特化したあらゆる求人を掲載していますので、ぜひ理想にマッチした就職先を見つけてくださいね。

 

YAMA
YAMA
Web業界、運送業界、宅配ドライバ―経験を経て、「ロジデリ」の運営元である、株式会社プラットインと株式会社フロム神戸に入社。代表からも期待される若手セールスディレクター(兼ドライバ―)。