あの運転手も実はアルバイト!?意外と多い配送のアルバイト

宅急便でおなじみの配送ドライバーですが、実はアルバイトが意外と多いのをご存知ですか?他にも、トラックドライバーなどでも、アルバイトが多いのです。運転が好きで、気軽に仕事にしてみたい方はチャレンジしてはいかがでしょうか?アルバイトのドライバーについて調べてみました。

ドライバーの需要が高まっている背景

ドライバーの仕事のアルバイト?
少し前では疑問に思う方が多かったかもしれませんが、実はアルバイトのドライバーは当たり前になりつつあります。
その背景として、
・少子高齢化していく現代日本では労働力が不足しつつある
・ネット通販が一般化している
などの要因から、ドライバーの不足が深刻化しているのです。
その不足を補おうと業界も様々に苦心していますが、アルバイトで労働力を確保するというのが解決策のひとつの方向です。
ですから、ドライバーの求人などを見ますと、アルバイトの募集が多いことに気がつくでしょう。
でも、「普通免許しか持ってない」という方でもできるドライバーのアルバイトもちゃんとあるのでご安心ください。
次に、普通免許でもできるドライバーのお仕事のご紹介をします。

 

普通免許でできるドライバーのお仕事

普通免許で運転できるのは、普通自動車はもちろん、軽トラックやワゴン車が運転できます。
タクシーやバスなどのドライバーになるには、「人」を乗せて運転する場合には特殊な免許の取得が必要です。
ハードルも高いですがどうしてもチャレンジしたい場合、まずは必要になる免許を取得しましょう。
普通免許でのドライバーのアルバイトというと、送迎ドライバー、そして配送ドライバーがオススメです。
特に軽トラックでの配送ドライバーは求人数も多いようです。
まずは、送迎ドライバーのお仕事について、調べてみました。

・送迎ドライバーのお仕事の内容 介護施設への送迎から、要人の送迎まで様々です。
このお仕事は、顧客があらかじめ決まっているので、人と接することが好きな方に向いているます。
ルートもほぼ決まっていることが多いので、道に迷って叱られるというようなことはほとんどないでしょう。
労働時間帯は顧客によって変わってきます。深夜から早朝という仕事もあるので、きちんと確認しておきましょう。
この仕事では、車を常にきれいにしておく必要があります。
掃除があまり得意ではない方には向いていません。
また、ガソリン代などがバイト料に込みになっていて、別に請求できない場合もあるので注意しましょう。

 

ルート配送は初心者向き

・配送ドライバーのお仕事の内容
アルバイトのドライバーというと、もっともとっつきやすいのが、ルート配送ドライバーです。
仕事の内容は荷物を昼までに届ける場合ですと、早朝に出社し、出荷先から荷物を受け取るなどして車に積み、そこからルート配送する流れです。
コンビニ店への配送などがこの範疇になります。
最初は戸惑うことがあるかもしれませんが、配送先はほぼ決まっているので、一度道を覚えてしまえば、毎日おなじ仕事の繰り返しとなります。
ですから、あまり変化を好まない方に向いているでしょう。
このお仕事は、配送先にもよりますが、朝出社して、夕方帰宅することが可能です。
しかし配送の時間が決まっている分、寝坊などは厳禁となりますので、自己管理が不得手な方には向かないでしょう。
ルート配送の仕事は荷物を同僚と協力しあって車に積むことがあります。
そのため、比較的職場の雰囲気がいいことが多いようです。
また、配送先でも顧客とコミュニケーションする場面がありますので、孤独なお仕事ではありません。
しかし、荷物の積み下ろしがあるので、体力に自信のない方は向かないでしょう。

まとめ

以上、普通免許でもできるドライバーのアルバイトについて調べてみました。
しかし、ドライバーのアルバイトは普通免許でできる仕事しかないのか、というと、そんなことはありません。
すでにご紹介しましたように、ドライバー業界は全体に労働力が不足しています。
ですから、タクシーやバス、大型トラックでもアルバイトの募集はあります。
また上記にご紹介したお仕事は、顧客とコミュニケーションする必要がありますが、孤独に運転したいという方には長距離トラックの運転手がオススメです。
もちろん特殊な免許や資格が必要となりますので、免許を取得することからはじめてください。
時給は車の大きさに比例しているようですし、思い切って免許を取得してみてはいかがでしょうか。
ドライバーのアルバイトの幅は意外に広いので、興味があれば求人を眺めてみることからはじめてみましょう。
運転が好きだし仕事にしてみたいけど、まずは気軽にお試ししてみたい、という方にはアルバイトというのが賢い選択かもしれません。

 

ドライバ―の求人サイトはいろいろありますが、ロジデリでも気軽にできるドライバーのお仕事が検索できます。

ドライバーをはじめとした、倉庫内作業や事務職、営業職など、物流・運送・配送業界に特化したあらゆる求人を掲載していますので、ぜひ理想にマッチした就職先を見つけてくださいね。

 

YAMA
YAMA
Web業界、運送業界、宅配ドライバ―経験を経て、「ロジデリ」の運営元である、株式会社プラットインと株式会社フロム神戸に入社。代表からも期待される若手セールスディレクター(兼ドライバ―)。